山形冬の3景

山形らしい冬がやってきた

毎日毎日曇り曇り

雪か雨

耐えてやる

 

霞城公園は遅い雪囲い作業真っ最中

最上義光像そばを

修学旅行中の小学生が行ったり来たり

雪囲い作業と小学生

 

NTTの鉄塔はシルバーなはずだ

なのに、今日は黒い

ハッ!アンタまで

ブラックフライデー」か!

よーくみたら、黒いネットだ

壊すのか修復か

曇天に映える黒タワー

曇天に映える黒タワー

 

最上義光記念館前を通って

嗚~呼、ガックリ

昭和だ、昭和

いつまでこんなところに

裸の女を置いておくんだ

これをセクハラと言わず

何をセクハラというか

寒そうな女の人だ

三つ編みの長い髪を

左手で持ち上げ

全裸で自信満々な立ち姿

尻が異様に色っぽい

作者のじいさんは

モデルの尻がよほど気に入ったのね

よく見たら、上に短いTシャツ

みたいなの着てるじゃないの

上だけ!

ますます異様な光景

「アート」と「公共施設」と

「社会的常識」と「環境」

照らし合わせ

もう、こういう場所に

こういうオブジェを設置する時代

じゃないと思う

あ、撤去費用もないか

 

この寒空の下、

「水が噴射する岩だらけのところに

下半身だけスッポンポンの

女のはだかの像」を見て

修学旅行の小学生は何を思うのだろう

 

「アートだ、芸術だ、と思え!」てか