メチャクチャ

気になってしょうがない。

困ったもんだ。

言葉は時代、社会の経過によって変化していくもんだ、

わかっているのに、、、、、、

 

わたし、しらけ世代

もちろん、漫画全盛期

ジャングル大帝、明日のジョー、タイガーマスク

萩尾望都水野瑛子、くらたえみ、アタックNo. 1、エースをねらえ!

読みまくった。

そんな私たちがおそらく漫画から獲得してしまったことば

今もつい、吐いてしまう。時代遅れのことば。

祖母はもちろん、両親も、なんだ!そのことば。

と思っていたことだろう。

全く漫画から使い始めた擬態語?感嘆語?だれが使い始めた?

当時親達はどんな気持ちでいたのか、

いやいや、なにしろ高度経済成長期、仕事が第一、家庭は第二の時代

気にする暇もなかったか。

もちろん、今、若者は使わないことばだ。

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

 

そうこうしているうちに

わたしもそういう老人になった。

 

最近、気になって気になって仕方がない。

以前は、「お疲れさまでーす。」

何でもかんでも、仕事先でも、すれ違っても、出くわしても

若い人々は、「お疲れさまでーす。」と声をかけてくれる。

以前は、軽く会釈する程度でコミュニケーション。

わざわざ声がけしてくれているのに

言われるたびに「別に疲れてないわ!」と心の中で呟くのだ。

おかげさまでだいぶ慣れてきたが、、、

これはTVドラマの影響だろうな。

 

そして今回は

東北でもどこでも、これだ。

公園で運動していた若者達。

すごく疲れたー、かなり疲れてー、とっても疲れたー

ではなく、「めっちゃ疲れたー😋」

ま、みんなこんな感じだ。

あー😩気になるーーーーーー

 

これは、TVの漫才、バラエティ番組系の影響だろう。

秘密のケンミンショーで同い年の久本さんが連発するが

それは元々の関西人なんだから全く気にならないんだ。

関西の人が使っているのは当たり前というか

違和感なし。

 

あー当分気になるんだろうな、でもそのうち慣れるだろう。

くちゃくちゃ、クチャクチャ、あー鬱陶しー

 

年寄りの独り言だ。

あの頃の両親の気持ちがわかった。

もう遅い。母さんごめんなさい🙏

 

書いてめっちゃ、スッキリした。