これだもの、お高いの、納得

🟩PPバンドのカゴバック作りはダラダラと続けている。

以前のような情熱はないが、マルシェで販売できたことが

かなり励みになっていることに気づく。

今年もマルシェに出してみたい。

一個千円!高いかな

腰を上げるまでが億劫なの予想済みだけれども。

 

作っている時は、色遊び、模様作りが主だったけれど

少しはバッグのふち編み方もレパートリーを広げたいと

思ってはいた。

しかし、YouTubeを見てもその作り方はない。

 

仕方がないので鈴木さんというおじいさまファーマーが作って直売所に

置いているのを500円で買ってきた。

手のひらサイズだ。

大きいのは3000円以上するから。

ほどきまくって作り方を探る

なんとか作り方はわかったが

まあ、指が疲れる、疲れる。痛いくらいだ。

引っ張ってねじってまた引いて。

これを作るのが男性が多いのがうなづける。

力仕事だ。

立派なはけごは、ふちに針金を入れてより頑丈になっている。

針金もどこにどう入れるかわかったので

やってみよう。

そして、彼らは大きいのを作らない理由がわかった。

大きな広いふちは針金を入れても曲がってしまうんだ。

なるほど🧐

 

指が痛くなって面倒だけれど、これまでのと違っておもしろい🤣

また、作ってしまいそうだ。

そして納得。

これだけ手間と力がいるんじゃ、3000円でも安いかも。

自作してみてわかる。

わたしは素人なので材料費のみの値段だね。

手抜きもあるしね。

マルシェ楽しみたい。

 

 

🟧西公園の水仙も蕾が。

咲いてしまえば、その群生のしつこさにうんざりするくらいなのに

今はこんなに愛おしい。

 

🟪最後にお見苦しいとは存じますが

この冬の記録。

歳をとって血液循環が悪くなり、足先だけが冷えて冷えて

気分まで落ち込む。

それを救ってくれるのが靴下カイロだ。

もう、10年以上もこれが冬の定番だ。

しかし、昨今の物価高でカイオロ代もバカにならなくなってきた。

まともに靴下カイロを買うと

一足50〜60円。

安い店を探してたまたま見つけたものでも35円。

毎日のことでお金もかかる。

ということで、お安い貼るミニカイロを購入している。

これだと2個で30円くらい。

熱すぎずちょうどいい。

シールを6分の1ほど残して靴下に貼る。

これだと剥がすときに楽だ。

かなりの接着力で気合を入れてはがす。

10時頃まで暖かい。