山形はひところ、雪の下キャベツが旬になり
お値段もお安くなったので、ちぎって冷凍しておいた。
何にでも使えて重宝だ。
そんな旬も過ぎたのか
関東方面からの春キャベツがスーパーに並ぶ。
そう言えば、以前年末にサイクリングで訪れた時
三浦半島も、銚子もキャベツ畑が広がり
うまそうだったな。
🥬NHKでみた、「キャベツサンド」が忘れられない。
キャベツを買いに行ったが
4分の1カットで100円もするので
、、、、農家様ごめんなさい、、、、、
袋入りカット千切りキャベツで代用することに。
甘さは違うだろうが、ま、とりあえずこれで実験。
千切りキャベツに
マヨネーズ、昆布茶、蜂蜜を混ぜる。
分量?適当。
そしてそのまま一晩冷蔵庫。
ここで水分を出すらしい。
翌朝、両手でこのキャベツを握りしめてさらに水分を出す。
さあ、いよいよだ。
それにしても、キャベツの量が多い。ソフトボール🥎並の大きさじゃないか。
大量のキャベツを食べれば胃腸にも良いかもしれない。
なんたって、キャベジン、というくらいだから❓
春キャベツが出回るのが楽しみだ。
花見団子と🍡🌸とキャベツサンドだな。
ビール🍺のお供に。
「やればできる」は強者の奢りの言葉だと思っているから
どうせ、テレビ番組だからできるんでしょ、
とあきらめ半分、できたらめっけもん
くらいでトライしたら
できたじゃないか〜わたしでも。
「やればできることもたまにはある。」