クヨクヨは、外〜👹節分

でん六豆、をいただいた。

 

この何年か、自ら買ったことはない、わがこころのふるさとでん六豆。

ずーっとある。中学校へ通うときも、大学に通うときも、

毎日毎日とおったでん六の工場脇

近づいてくると、香ばしい香りと匂いがわたしを包んだ。

小学生の時、工場見学の授業。

豆菓子をもらい、強烈な豆を煎る光景と匂いにノックアウト。

工場でもらう商品ってなんであんなにうれしいんだろう。

花王、森永、キューピー、製麺所もうれしかった。

かなり、記憶に残る工場見学。

このまめ、食べ始めると止まらない。

と、キャラクターでんちゃんも言っている。

ポテチと同じく、食べ過ぎ本能は体脂肪の強敵だ。

成人病警戒警報発令年齢の頃から手に取ることも皆無となっていた。

 

久しぶりのでん六豆。

うまい😋

ピーナッツ🥜に砂糖、ほんのり塩気も。

節分だけに、こころを鬼に👹して歳の数だけ袋から出す‼️

なに言ってんだ?いくらなんでも食べ過ぎだろ。

自制、嫌いなことばNo. 1。

歳の数の三分の一にして(それでも多い)

ぽりぽりポリポリ。おともは六歌仙

ごちそうさまでした😋

 

調べてみたら大正13年創業。昭和28年に会社になって、もはや全国的豆菓子へ成長。

駅西にあるのでわたしの縄張りだ。なぜか社長宅も中学生なのに知っていた。

キャタクーも昔から変わらない。

売り出したのは最近かな。デンちゃんというらしい。

グッズまであるのか。

節分シーズンになると地元貢献とアピールを兼ねてかデンちゃんが保育園などに出向いて

子どもらに豆まき指導、そして、でん六豆のプレゼント。

たまらない。

山形の5つのテレビ局全てが取材に殺到し、夕方の地元ニュースで放映だから

宣伝効果抜群だ。

節分シーズンになるとスーパーにもでん六コーナーができて、買うとお面がもらえる。

今年の面は兜をかぶった鬼で大谷さんネタらしい。

それにしても、でんちゃんってどう見てもネズミ🐭?

お菓子工場しかも豆扱いなのにネズミ?

普通なら守り神として猫だろうにね。

ふしぎね、でんちゃん。

また来年。

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️

昨日の着物断捨離ネタ つづき

元気なうちに、着物をなんとかせねば。複雑なこの気持ち。

いよいよその気になったら

メルカリに、なんとか様専用、にしてアップする手かな。

だって、ゴミになるなんて考えたくないですよ〜

 

いつも読んでいただきありがとうございます😭