手づくり
朝、カーテンオープン わーい♪快晴 うっすら地を覆う雪も いいわ~♪ 10時公園を散歩 今日はわんこ家族連れが 次々とやってくる ランナーも多い あまりもので編んだら、、、 、、、余ったPPバンドを消費したい とにかく無くしたい 残ってる短い様々な色を 組…
今年も お高いメイドインチャイナの 日本正月用しめ飾りに 抵抗があって 自作 もしかして 水引や和紙は国産じゃないかも 稲は知り合いから秋にキープ 椿は庭のものを 積もった雪をはらって ひと枝 蕾はあれど 花はとおい 2020年以前も 自作していたけれど 画…
以前作ったPPバンドカゴバック 倉庫部屋にたまっていた中の2つが 今日売れました 買ってくれた人の紹介で 気に入ってくださった方から 声がかかりました 安いのがよかったようです 2つも買ってくれたので 小さいのをおまけでつけました メルカリでもマルシ…
冬は室内にいることが極めて多い イライラするから どうしても 手先を動かしてしまう 近所のお嬢ちゃんに クリスマスプレゼント 喜んでもらってうれしい☺️ そしていつの間にかできてしまう PPバンドカゴバック 徐々にたまっていく マルシェで3~4000円のもの…
始まった❄️️ 冬の山形、引きこもり生活 強風に雨に 流石にポタリングは諦めた 1時間座りっぱなしだと 病気になる確率が3倍になるらしいので まめに動く 立ったり座ったり 嗚~呼 それでも、足が冷えて仕方がない ダラダラと作っていたプラカゴを ようやく完…
今日は明け方から雷⚡️と断続的な強い雨☔︎ 音もすごいわ 昨日は、疲れて、一日中ゴロゴロしていた 動かさなかった膝が痛み 階段昇降困難者、痛いよ~ 仕方ないから、ダラダラとTシャツに描きまくり また一枚 原価430円なり 引き出しはTシャツでいっぱい 暇つ…
この2、3日 30度をちょっと下回っていた最高気温 本日、爆あがり⤴️⤴️ あっついよ~ 吐き気がする ♦️ 何もしないと虚しいだけで1日すぎるので 手を動かして でかPPバンドバッグつくりにはげむ わけがわからない途中のもの めんどくさいけど、はげむ これから…
今日はやる気いっぱい 朝から庭仕事に精を出す 汗だく 秋に向けやることがいっぱい 種を買って夢を見る 秋の種まきの仕方を検索して 種まきポットや、用土を買いにいって準備した 瀕死の「エリンジューム」と「ブルンネラ」を植え替えたが もうダメかもしれ…
だるい 体が動かない 部屋でダラダラと過ごす ダラダラ過ごしてTシャツができた 色の濃いTシャツは塗っても塗っても アクリル絵の具が染み込んで発色しないので 白で厚塗りしてから 地塗りは白でがっちり 色を重ねた そしたら、ゴワゴワになって 画用紙を着…
憂鬱な気持ちでdocomoショップへ また、あの無愛想なスタッフさんたちに会うのか、 我慢、がまん、がまーん ところがあれ? 昨日のスタッフさんたちが見当たらないぞ、 みんな昨日と違う人たち お姉さんが近づいてきて用向きを確認 「おかけになってお待ちく…
0時、深夜頻尿覚醒でポッドキャストを聴きながら寝ようというパターン まさに、いつもなら5分もせずに寝てしまうのに、今宵は、目が冴えまくり血圧上がる 大竹まことさんの番組で なんとかさんが、なぜに日本はいまだに「夫婦別姓」を認めないか というテー…
なんだか雲が秋っぽい 台風がまたきた 被害なく過ぎ去ってほしいが かなりの勢力らしい 水、水を買っておこう 近づいてきたら風呂に水も溜めて 停電にも備えて、食材も備蓄だな みなさまどうかご安全に さて、久しぶりに買い物に出た あー、楽しい そして、…
身体の調子はよくなったり悪くなったり 一進一退、うまくいかないなあ 気候がよなれば外に出るのも楽しいだろうに、 ひどい湿気だ 昨日は鰻を食べた、うまかった 飛ぶように跳ねるように元気になりたい 血圧も異常だったり、平常だったり 50代ですでに血管年…
日常をかみしめる ベッドの背中の柔らかさをかみしめる 手を伸ばして空間をかみしめる ハンモックのゆれをかみしめる そのうち忘れるだろうけれど とりあえず、かみしめた 昨晩は忠太郎もいつも通りあいさつにきて 相変わらずガサガサ忙しい奴だ 今朝もつい…
雨も風も今のところ問題ない ニュースは岩手県の様子をずっと写している 被害のないことを祈るのみ 山形市も避難所開設の情報が入ったが 程なく、閉鎖となった このまま何事もなく行っちゃてほしい 湿度が高く90%もあるから部屋が臭い 台風のせいか朝から頭…
台風の前の静寂か 湿度高し、陽射し熱し いつもよりさらに短距離で疲れて折り返したら 山間の農業試験場の爆坂が見えてきた 引き返せばいいものを 年寄りの無駄な抵抗心がくすぶった 結局、喘ぎながら、5回も休憩して どうにか超えた たどり着いて休んでいた…
極めて頼りないけれど この蒸し暑さの中 さりげなく、蕾をつけて、さりげなく咲いていた 全長15センチ リベンジカンパニュラ 解説によると50センチにも茂るというが この頼りなさを見ると うそだー、だな お盆の、まさに山形盆地の ジリジリに耐えられるのだ…
もう、決めてました 夜中に暑くて起きて、 今日の朝ポタポタ、やーめたー サイクルジャージは体型がもろに出るから 漕いでいるときはいいけれど ちょこっとコンビニに寄るなど このままでは恥ずかい、と まだ思えるわたし、オバハン ジャージの上にはおる マ…
腰痛があまりにも長く続く いつも座っている椅子が苦痛になってきた 椅子に座布団やクッションを置いて凌いできた もっと座面が硬くて、位置が高いと立ち座りが楽だ 肘掛けがあると いちいちモンベルポールを使わずにたちあがれる もう、この椅子も20年以上…
カーテンやロールブラインドの見本のハギレをいただいた 昭和のわたしは捨てられない なんかにしよう 縫い合わせてみた 布の質がみんな違うので 伸びたり縮んだり、厚いの薄いの ヨレヨレでなんとか縫い合わせてパッチワーク状態 ロールブラインドの生地はと…
朝から、線状降水帯だの、1日で1ヶ月分の降水量だの、帰宅時の電車が止まるかも、だの テレビは、荒天のニュースがひっきりなしだ それを観ながら、毎日見ているブログさん達のこと思う 毎日オープンするのは、 福岡の方、岸和田の方、枚方市の方、そして…
暑い 朝から陽射しが眩しい 昼近く 昨日下見した「上山ワインバル」と 「紙フェス」見学へ 見学だから、当然呑まずに見るだけ 紙フェス、何故か60代以上はいないか 10代から40代の女性に大人気だ わかる、その気持ち、見てるだけで幸せ 買ってしまうその気持…
寒い寒すぎる。 ダウンを着てウインドブレーカーを着て、シャカパン履いて、ネックウオーマーをして 自転車スタート。 しばらく頑張ったが一向に身体は温まらず 頭痛がしてきた。 。 こんなに寒いのに土日は30度だって~ 一体なんなんだ! 体調管理しっかり…
縁の編み方 修行 最近は残っている材料でカゴ作りをしている。 カゴバックがたくさん溜まって来て滅入っているから新しい材料は買わない。 バージョンアップしようと縁の編み方を繰り返す。 うまくいかない。 凸凹になってしまう。 まあ、気長にやろう。 模…
今日も暖かい。 うれしいなー 曇ってるけど。 明日からの自爆覚悟で今日も漕ぎ漕ぎ と、思っていたら、爆風がやってきた。 荒天に変わる前兆らしい。 がっくり! 昨日は、10キロばかりのポタリング。 今日はすでに腰が痛い。 仙台閖上サイクリングは遠いな〜…
今日も5時に起きてしまった。 昨晩からの吹き荒ぶ強風にアルミ缶風車が全て外れた。 元に戻そうと窓を開けて5分ほど。 その後1時間ほどして急にくしゃみと鼻水が あー油断して花粉を吸い込んだようだ。 どこにも行けねー! 花粉専用防御マスクにゴーグルの物…
動く元気が出てきたが まだまだ調子悪い。 今日は暖かくなるらしい。 もっと寝たいのに目覚めは朝の5時。 6時までゴロゴロして再睡眠を試みたがダメたっだ。 カーテンを開けると、久しぶりの穏やかな陽の光 起き上がって 作成途中のカゴバックの続きを。 持…
朝から気分かいい すごい 食欲もあり、体もだるくない 腰はまずまず、顎は痛いけれど。 雪がちらちら降って外気温はマイナス1度か。 エイッと腰が重くなる前に今日は動く。 動くと気持ちも軽くなる。 胃腸の調子も良くなる。 いつもの西公園だはなく、東の方…
愛読している方のブログ画像に羽子板が飾ってあるのを見つけた。 そういえば、今年、羽子板を床間に飾ることさえ忘れていた。 思い起こせば、あるある、羽子板の思い出。 わたし⬇️ お正月ではなくて稲荷神社の祭礼の時に毎年晴れ着を着せてもらったような気…
春を待つ3月初めのイメージ⬆️ 年末のスーパー買い物のイメージ⬆️ ⬆️バーバリー?配色を意識したけれど、、、、、遠いな。 少しずつ、PPバンドが余っている。 一色では一個のバックが作れる長さが全く足りないので 余ったバンドを組み合わせて 新作に挑戦。 …