予約で某ドクターへ定期検診 待合室はいつもの5倍の人々が! なんのための予約? 待合室はわたしみたいな 白髪のじいさんばあさんばかり 受付カウンターのところには 高齢者の医療費に関するポスターが ドーンと掲示、自己負担増みたいな 年寄り増えたら医療…
今日からBS1で渡辺謙さん代走の 「こころ旅」放送スタート みていたら じわじわと涙が出てきて 止まらん まだ涙なんか出るんだ、と もう、歳のせいか出るのは ため息ばかりじゃないか ワーワー泣くなんて忘れた 人っていつの間にか無くなる 正平ロス、自分で…
冬は室内にいることが極めて多い イライラするから どうしても 手先を動かしてしまう 近所のお嬢ちゃんに クリスマスプレゼント 喜んでもらってうれしい☺️ そしていつの間にかできてしまう PPバンドカゴバック 徐々にたまっていく マルシェで3~4000円のもの…
駅に用事があったので ついでに霞城公園を散歩 とたんに大粒の雨が降ってきた めげずに歩く いつもはちらほらといるはずの観光客も 全く見かけず 静まり返った公園 わたしにはジングルベルは聴こえない 赤いジャンバーを着た女性が皿を持って 早足で歩いてく…
雪は止み 陽もさして ときどきの冬空 大つぶの雪を 窓に見ながら stretch いて~~伸びる~~~
朝、うっすらと雪が積もっている いろいろあって 朝から孫の子守りをすることになった この寒い中 孫は少ない雪をかき集めて 雪遊びに夢中だ ねだられて雪だるまを⛄️作った 家の中に入りた〜い それにしても 寒い 早く家に入りたいのに 孫は雪に❄️夢中だ ♪孫…
今朝は寒かった こんな日に限って7時に出勤だ リモコンであらかじめ車を温めて 凍ったフロントガラス面を溶かしておく ヒートショックが心配になりすぎて 完全防寒で部屋を出た ブーツにマフラーに帽子にオーバーズボン 極め付けは、キルティングの巻きスカ…
曇天でも 北風吹いても 雨が降っても 歩く 歩く 強い味方は 「大竹まことのゴールデンラジオ」 おじさんたちの話はおもしろくて 歩きながら 吹き出すことしばしば 「2分ゆっくり歩き1分ガンガン早歩き」 これを10回繰り返す タイマーアプリはかなり重宝 しま…
冷蔵庫がすっからかん スーパーに買い物 年金生活の強い味方「きのこ」 えのきもエリンギも、もう120円を超えた 先日298だったレタスが今日は150円 即、買い‼️ 白菜は売れ残りコーナーでクオーター切り 50円 即、買い‼️ なんもかも高い 年末年始に向けても…
やんごとなき事情で 一日中在宅を余儀なくされた せっかくの晴れ間のある天候なのに ウォーキングできない 残念ガックリ まあ、こんな日もあるか プロの干し柿生産農家さんからの いただきもののお裾分け干し柿を 巻き柿にしてみた うまくしっかりと固まって…
みぞれ、大粒のみぞれ、最悪 今日も陰鬱 こんな中、外に出るのは 心が無理だ やまないかな~ 植物は宿根を買うようにしているが 今年は買ってから「宿根じゃない」と わかるケースが相次いでしまった 捨てられないから 室内はジャングル状態だ こんな暗くて…
とうとう雪積もる しかも吹雪いている 起きてブラインドをあげた 嫌な感じ 陰鬱で寒くて暗くなる 縮こまる 夏は激暑 冬は積雪に北風 歳とって身体がついていかないヒートショック?! 人ごとではありません 体を頑張って動かすぞ、 なんていう目標が 崩れ去…
雪でも雨でも風でも 体を動かすと 血が巡って こころも穏やかになる walkingで引きこもりの冬を のりきるしかない Bluetoothイヤホンの調子が悪い ポッドキャストの ダウンロードしておいた 時事ネタ、社会ネタ、歴史ネタ 様々聴きながら 歩くとまずまずだ …
世の中「103万円の壁」が話題で それを叫んでる有名人は 不祥事と謝りまくっている いったい誰になんで謝ってるんだ? へんなの 原発をもっとつくるっていうから参った 2011年、福島から逃げてきたみなさんの お世話をさせてもらったことがある 新たな原発?…
始まった❄️️ 冬の山形、引きこもり生活 強風に雨に 流石にポタリングは諦めた 1時間座りっぱなしだと 病気になる確率が3倍になるらしいので まめに動く 立ったり座ったり 嗚~呼 それでも、足が冷えて仕方がない ダラダラと作っていたプラカゴを ようやく完…
ラストだ、最後だといいながら 今日も雨降らず、12℃で 白鳥ポタポタポタリングスタート いつものように あえぎながら大沼に到着 今日は?白鳥さんたちは? いたいた、沼の1番奥の遠いところに 近くに来ないかなあ、と座って眺めていると じわじわと近づいて…
今日こそ最後のポタリング いつもの隔間場小沼大沼コース おー 白鳥さんが22羽に増えているぞ しかもわたしを見て近づいてくる 餌をくれると思ったらしい ごめん パンは白鳥さんには毒らしいので 米をあげたいけれど うーむ、お高い 屑米を農家さんに聞いて…
いよいよ今年のラストチャリか モコモコ着込んでスタート 今日は寒河江、最上川ふるさと公園の マルシェが目的地 途中の山際の里でいつもの無人の店 おっと!今日は貼り紙があるぞ 世の中にはいろいろな方がおられるものだ さ来年インドに飛ぶのか✈️ どうか…
大竹まことさんの 文化放送「ゴールデンラジオ」を ポッドキャストで聴くようになって 久しい 昨日聞いた内容は「AI」について 大竹さんが試しに AI作曲アプリ「suno 」を 試してみて、びっくり‼️ とのことだったので 早速、インストールしてやってみた ほお…
前から見たいと思っていた 映画「八犬伝」を見に行った 映画なんて久しぶりだなぁ ‘Movie on’へGO チケットは全て機械で自動販売されていた もう、こうなのねー シアターは全部で10個 わたしがいくのはどん尻シアター10 小劇場とは知らずに 疲れない後部座席…
仕事帰りに お隣、天童市高擶(たかだま)にある 半沢鶏卵のお店「高擶テラス」 に寄り道 卵ではなくて 「金山町ピーナッツペースト」を プレゼントように買いました この時間とこの天候のせいか 客はわたしだけでした 日没でもないのに 真っ黒な雲がびっしり …
いつものように白鳥さんを 見にポタポタポタリングスタート 15分も漕ぐと あれ? なんか、ハンドルが取られる感じ 止まって車体を確認すると わー! 前タイヤがぺっちゃんこ なんでこんないい道路でパンク? オープン時間1時を待って タケスポへGO 店主さん…
穏やかで暖かかったのに 上山市と山形市の 境付近を超えた途端に強風 よろけながら今日も 白鳥さ~ん 岸辺の近くにいるぞ 2羽足りない 恒例の上山城🏯イチョウ絨毯 間に合った 先週は落葉していなかったのに あっという間に 完全落葉 今年も来れました 来年も…
水曜日まではポタポタポタリング できそうです やった~ いつもの隔間場、小沼大沼スワンコース いたいた、白鳥さんたち 何度数えても 10ぱ、前回より1羽減っている 家出だろうか わかるような気がする 山形のマッターホルン⛰️「龍山」 も白くなった きれい…
例年なら絶対しない 最高気温9度 でも、ダウンベストとダウンジャケット 暴風グローブ、耳あて あらゆる防寒対策をして ポタポタポタリングスタート 霞城公園、いいね 肋骨下部の痛みも和らいできて 県立図書館まで本を7冊リュックに 担いで、返却すべく漕…
庭の植物が 2度目の花を咲かせた 霜の降りる前に 生けて 行き遅れた 秋を迎える バラは蕾のまま しおれるだろう
山形らしい冬がやってきた 毎日毎日曇り曇り 雪か雨 耐えてやる 霞城公園は遅い雪囲い作業真っ最中 最上義光像そばを 修学旅行中の小学生が行ったり来たり 雪囲い作業と小学生 NTTの鉄塔はシルバーなはずだ なのに、今日は黒い ハッ!アンタまで 「ブラック…
火野正平さんが逝ちゃった もう形がなくなちゃった 今週、「追悼特番」で過去の番組をやっている 録画してはみたものの 辛くて空しくて見ることができない 自転車を始めてしばらくして 「こころ旅」という番組があるのを知った みているうちにおもしろくなっ…
予約していたドクターへ⚕️ ドクターしれっと 体重の維持、60キロになったら危ない →胃が弱くてそんなに食べられないわ 7000歩ウォークキング →変形性膝関節症で整形外科ドクターに 散歩は30分までと言われている 食事注意⚠️ →これ以上制限したら生きる…
一昨晩より 肋骨下部が痛み出した 原因不明、身に覚えなし 寝返りが辛くて眠れず 嗚~呼、また整形外科か! イヤだー 最高気温7℃ 肋骨の痛みにかこつけて 一日中ゴロゴロ 寒させいか、動かさないからか 変形性膝関節痛も再び始まる いててテテ なんとかせね…